なにわ淀川花火大会

第35回 なにわ淀川花火大会当日・翌日ボランティアを募集
第35回
なにわ淀川花火大会
当日・翌日ボランティアを募集
今年で35回目を迎える「なにわ淀川花火大会」は、
大阪のまちをこよなく愛する地元の周辺企業・団体・商店など地域住民の方々のご協力によって
企画・運営・実行される「手作りの花火大会」です。
大阪青年会議所は地域社会をより明るく、より豊かにするために、地域住民の方々と手を取り合い、
大会の運営に協力させていただくことで、
皆様と、より一層の感動を共有できる花火大会を目指して参ります。
第35回 なにわ花火大会
ボランティア大募集


第35回なにわ淀川花火大会の
ボランティアに参加しませんか?
第35回なにわ淀川
花火大会のボランティア
に参加しませんか?
花火大会当日及び翌日清掃ボランティアの実施に関し変更や追加の連絡事項がございましたら、
一般社団法人 大阪青年会議所のFacebook、Instagramでお知らせしますので、ご確認ください。
開催日時
当日 | 8/5(土) |
---|---|
受付時間 | 13:00開始 |
開催時間 | 14:00~22:00 終了予定 |
場所 | 花火大会会場右岸本部前(十三前) |
活動内容 |
気分の優れない方、熱中症の疑いのある方、等の救護介助(担架隊) 受付でのチケット確認 当日の協賛観覧席のお客様のご案内 当日のゴミ清掃 等をお手伝い頂きます。 担当の箇所に関しては当日の14時から実施のオリエンテーションにてご説明致します。 |
翌日 | 8/6(日) |
---|---|
受付時間 | 7:30開始 |
開催時間 | 8:00~11:00 終了予定 |
場所 | 花火大会会場右岸本部前(十三前) |
活動内容 | 淀川河川敷右岸の清掃 |
募集内容
大会当日ボランティア募集!
例年、たくさんのボランティアの方々にお手伝いをいただきありがとうございます。
団体・グループ・サークル・個人を問いません。
実施日 | 2022年8月5日(土) |
---|---|
受付時間 | 13:00開始 |
開催時間 | 14:00~22:00 終了予定 |
場所 | 花火大会会場右岸本部前(十三前) |
活動内容 | 気分の優れない方、熱中症の疑いのある方、等の救護介助(担架隊) 受付でのチケット確認 当日の協賛観覧席のお客様のご案内 当日のゴミ清掃 等をお手伝い頂きます。 担当の箇所に関しては当日の14時から実施のオリエンテーションにてご説明致します。 |
男性の方 | 主に淀川河川敷にある救護所のタンカ隊に入って頂く予定です。救急疾病者の搬入・搬出が主な役割です。 |
女性の方 | 主に当日の受付でのチケット確認、お弁当の配布、お席までの誘導等をお手伝い頂きます。 |
応募資格 | 18~50歳まで(男女問わず) 団体・グループ・サークル・個人を問いません。 ※熱中症対策として、各自水分補給はまめに行ってください。また、帽子・タオルをご持参ください。 |
翌日清掃ボランティア募集!
花火大会終了後は、河川敷に大量のゴミが落ちています。
他人事とせず、みんなで手を取り合って綺麗な河川敷にしませんか? ご参加をお待ちしています!
団体・グループ・サークル・個人を問いません。
実施日 | 2022年8月6日(日) |
---|---|
受付時間 | 7:30開始 |
開催時間 | 8:00~11:00 終了予定 |
場所 | 花火大会会場右岸本部前(十三前) |
活動内容 | 淀川河川敷右岸の清掃 |
募集人数 | 150名 |
応募資格 | 団体・グループ・サークル・個人を問いません。 ※車では来場できません。公共の交通機関をご利用ください。 ※熱中症対策として、各自水分補給はまめに行ってください。また、帽子・タオルをご持参ください。 ※ゴミ拾いの際に使用するゴミ袋・軍手・火バサミはこちらで用意しております。 |
事前オリエンテーションのご案内
ボランティア当日、スムーズに活動いただけるよう、事前オリエンテーションへのご参加を推奨しています。
実施日 | 2023年7月30日(日) |
---|---|
開催時間 | 第1部 11:00~12:00 第2部 13:00~14:00 第3部 15:00~16:00 |
場所 | 大阪青年会議所事務局(大阪市港区弁天1-2-30 オーク4番街401号室) |
集合場所/MAP
東階段前 救急救護警備本部前
最寄駅:阪急十三駅

2022年 第34回の様子



