– 心懸け溢れる都市大阪の実現 –
PICKUP CONTENTS
Bridge to the Future– 心懸け溢れる都市大阪の実現 –
人と自然が調和し国や地域を越えた結びつきで世界は成り立ち、人と人が出会い繋がりあって社会となっている。
インフラの発達やテクノロジーの進化は物理的にも空間的にも世界を小さくし、
世界を一つの経済圏とするグローバリズムは、極度の貧困を減少させるなど一時的な恩恵をもたらした。
しかし、自らの利益を優先する利己主義な経済成長は限界を迎え、各国がこぞって自国の保護主義政策へと転換するなか、
新型コロナウイルス感染症のパンデミックは世界の分断を加速させた。もしかすると、これらは偶発的な現象に思えるかもしれない。
しかし、近年世界規模で脅威をもたらしている自然災害や新たな感染症の発生は、人類に対する自然界からの警鐘であり必然と考えるべきである。
これからの持続可能な世界の実現には、自然、人、国を繋ぐ懸け橋が必要なのだ。
より良い未来を創るのは、無限の可能性を秘めた私たち自身であり、今この時間にしか実現出来ないことがある。
すべての出会い、そして一瞬一瞬を大切に
一人ひとりの心懸けが世界を変え、社会を変える。
私たちについて

大阪青年会議所は、「奉仕」「修練」「友情」を基本理念とし、「明るい豊かな社会の実現」を目指し、大阪のまちに住み暮らす人々や子ども達の笑顔のために活動を続けている団体です。