公益資本主義の考え方に基づいた取組み事例紹介 Vol.15

~リサイクルミュージアムくるりんこ~

【 取組み内容 】
世の中で、ゴミの分別やリサイクルが普及してきておりますが、未来の地域や地球環境を考えると、今以上に普及や浸透をしていかなくてはなりません。
そのためには、未来を担う地域の子供たちにゴミの分別やリサイクルの重要性を説くとともに、リサイクルの仕組みを伝え、環境問題への意識を醸成していくことが重要だと思い、リサイクルミュージアム「くるりんこ」を開設。
職場の見学と合わせて、ごみの分別や資源のリサイクルについて学ぶことができるようにしてリサイクルの大切さについて情報発信に努め、地域全体への情報提供、環境教育の実践の場としています。

【 実施日時 】
日曜・祝祭日を除く営業日 午前9時~午後4時まで見学依頼(予約制)あれば適時実施中

【 実施場所 】
荒川産業株式会社アマルク喜多方(福島県喜多方市字屋敷免3960番地)

【主体企業/団体の概要】
荒川産業株式会社(http://amarc.co.jp/publics/index/10/
荒川産業株式会社は福島県喜多方市を本社とし、会津若松市、郡山市に事業所をもつリサイクル企業です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪青年会議所は、企業活動を支える、株主、経営者、従業員、顧客、取引先、地域社会の人びとが企業と共に成長できる未来を実現するために、
企業経営層の皆様へ「OSAKA BREAK THROUGH COMPANY」を推進していきます。

■OSAKA_BREAK_THROUGH_COMPANYへのご応募
参加費無料
まずは、下記URLからエントリーください!

https://goo.gl/KvGtTB
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

同じカテゴリの関連記事