活動報告
世界五か国でのバーチャルカンファレンス実施
6月30日に関西大学梅田キャンパスにおきまして、バーチャルカンファレンスを行いました。
基調講演として、大阪大学のヴァージルホーキンス先生にSDGs3についてご講演いただき、その後、日本/台湾/タイ/エストニア/南アフリカの学生に、各々の自国のSDGs3についてプレゼンしていただきました。
PCYメンバーたちは国境を越えて、これからともに世界を作っていく仲間たちと議論を深めました。
終了後のPCYメンバーを対象としたアンケートでは
・世界には深刻な問題が多くあり、若者が時間をかけて取り組むべきだと思った
・環境が違うと考え方や価値観が異なると理解できた
・自分たちが享受している利益が、他国の不利益に結びついていることがわかった
など、世界の問題について当事者意識が感じられるものが多くありました。