活動報告
【教育改革委員会【みらいく】実施報告③】
【教育改革委員会【みらいく】実施報告③】
7月5日(水)第3回「みらいく」を実施しました!
今回は工藤勇一様に「対話をして合意をするとはどういうことなのか」という内容で参加校の生徒向けの特別講演をしていただきました!
後半では、実際に生徒同士でどういった学校にしていきたいのかをテーマに話し合いを行いみんなで目標を設定しました!
生徒同士で学校の環境、ルール、学びに分類し意見を出し合い、多数決で目標を決めるのではなく、マイノリティの意見も尊重し、「どういった学校にしていきたいのか」をテーマに意見交換をしました。
次回以降は目標とする学校にするためにはどうすればいいのか、どう改善していくかを生徒同士で話し合い結論を出していただき、子どもの「自ら考える力」を育んでいきます!
■問合せ先 ⼀般社団法⼈ ⼤阪⻘年会議所
〒552-0007 ⼤阪市港区弁天1-2-30 オーク4番街401号室
TEL︓06-6575-5161
#大阪青年会議所 #教育改革 #みらいく #大阪府
#工藤勇一 #中学校 #校則 #考える力 #多数決撤廃
#子供の教育 #当たり前をやめた #校則見直し