活動報告
【第1回大阪ブロック会員会議所会議 開催報告】
1月30日に公益社団法人日本青年会議所 近畿地区大阪ブロック協議会、第1回大阪ブロック会員会議所会議が開催されました。
新型コロナウイルス感染拡大に伴いオンラインでの開催となり、大阪府下29地域の各地青年会議所(以下、LOM)の理事⾧、専務理事が参加されました。
大阪青年会議所(以下、JCI大阪)からは、総務・広報戦略委員会へ委員⾧として出向している山科直之君をはじめ多くの出向メンバーが本会議の設営、運営を行いました。
冒頭に、JCI大阪 理事⾧の村尾尚太郎君より本年度、国際青年会議所会頭(以下、JCI会頭)の輩出LOMとしての挨拶を行いました。
日本からJCI会頭の輩出は10年振りとなり、また大阪青年会議所としては創立以来初めてのこと。このような状況下の中で大阪ブロック協議会内からJCI会頭を輩出できたことは良きチャンスであること。例年より世界のネットワークが身近となり、各LOMの繁栄に寄与できる考えであるので、様々な場面で是非活用していただきたい旨を話されました。
大阪ブロック協議会会⾧、東野篤史君からJCI会頭が大阪ブロック内から輩出できていること、また2022年にアジア太平洋地区エリア会議が堺高石の地にて開催することが決まり、世界と繫がるチャンスが来ているからこそ、よりプレゼンスを高める協議会にしていく旨のご挨拶がありました。
第1回大阪ブロック会員会議所終了後、大阪ブロック大会主管契約締結式が執り行われました。本年度、大阪ブロック大会主管LOMである岸和田青年会議所理事⾧、泉本真宏君より岸和田で初となる大阪ブロック大会への想いを語られました。