活動報告
3月27日(土)国立京都国際会議場にて、公益社団法人日本青年会議所第167回総会が開催されました。
各地会員会議所の理事長が集う中、大阪青年会議所からは第71代理事長の村尾尚太郎君、国際青年会議所(JCI)会頭として出向中の小嶋隆文君が出席しました。
また設営には、大阪青年会議所から出向している多くのメンバーが活躍していました。
数多くのLOMが現地参加する中、新型コロナ感染症対策も考慮しWEBを併用したハイブリット設営となりました。
WEBによる投票も併用し、総会においては2020年度事業報告ならびに2020年度決算について審議され無事承認されました。
また、JCI ASPAC台中大会・第70回全国大会とちぎ宇都宮大会・ JCI世界会議ヨハネスブルク大会等について、コロナ禍の中においてどのように事業を進めるかの報告が行われました。
総会フォーラムにおいては、日本青年会議所 質的価値創造会議、会員拡大委員会主催で開催されました。
地域内経済循環、共感が組織の未来にもたらすものというテーマで開催され、新型コロナウイルスや地域経済について等、青年経済人としても有益なフォーラムとなりました。