活動報告
3月18日、大阪青年会議所で全メンバーが目指す方向性について共有する、月に一度の月例会を開催しました。
前室では、在籍する会員のミニセミナーが行われました。
講師の弁護士 永木友雪委員からは、「パワハラに関する法改正」をテーマに、職場ではパワハラに当たる事例を経営者のトップが明確に打ち出すことが大切である、といった内容が語られました。
月例会では、全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長 湯浅誠氏を講師に招き、「思いやり溢れる地域ネットワークの構築〜仲間との協働で強固な地域連携を築こう!〜」をテーマにご講演いただきました。
地域の子どもたちや保護者などを対象に、食事を提供する「こども食堂」は、多世代の交流を目指していることが語られ、すべてのステークホルダーに配慮した地域コミュニティづくりを学ぶ機会となりました。
大阪青年会議所では、私たちの活動にご賛同いただける企業の皆さまに、賛助企業としてご支援いただいております。月に一度の月例会でのブース出展や、在籍する約800名のメンバーにアプローチできる様々な魅力あふれるプランをご用意しております。
詳しくはお問い合わせください。