JCIアワード(ASPAC)ノミネート!!

みなさま、こんにちは!大阪青年会議所です。

この度、私たちが2021年に実施した「Good Cycle Project」という事業が、見事、JCIアワード(ASPAC)の「最優秀LOM持続可能な開発目標プロジェクト」でノミネートされました!

〇どんな事業??

この事業では、大阪府近郊の大学生に、環境と経済の両立を目指し、海洋プラスチック問題を切り口として、持続可能で革新的なプロジェクトの構築にチャレンジしてもらいました。

全12回のプログラムの中で、専門家からの講演や、大阪を代表する企業からのアドバイスを受け、参加してくれた大学生は、各チームごとに非常にクオリティの高いユニークなプロジェクトを発表してくれました。

さらに、事業が終わった後も、有志で学生団体を作り、継続的に社会のために活動してくれています。

この事業の価値が、国際的にも評価され、今回ノミネートを果たしました。

〇ノミネートって??

JCIは、世界中に拠点を持ち、地域の笑顔のために活動しています。ASPACは、その中でも、アジア太平洋エリアのメンバーが集まる一大会議イベントです。このアワードには、今年、191もの事業がエントリーされました。どの事業も、「地域の笑顔のために」という思いで計画・実施されています。

その中で、より優秀な事業としてノミネートに選ばれた、この事業。「Good Cycle Project」はどのような事業なのでしょうか?ぜひご覧ください。

★プロジェクト報告はこちら★ https://good-cycle-project-osaka.com/news/

同じカテゴリの関連記事