活動報告
【シスターJC式典参加報告】
2月初旬のJCIウランバートルの就任式典に続き、2月22日にはJCIプノンペンの15周年式典、2月24日にはJCIジャヤカルタの就任式典に招待を受け、国際連携推進委員会から菊池委員長とラミチャネ渉外幹事が連続して参加しました。
JCIプノンペンとは2012年に姉妹締結を行い、大阪青年会議所と共に事業を実施した経験のある青年会議所です。しかし、コロナ禍の影響で交流が一時途絶えてしまったため、今回の訪問では改めて連携を強化することを約束しました。
式典の場では、JCIプノンペン側からも積極的に連携を深めたいという強い意欲が示され、今後の協力関係をさらに深めていくことを互いに確認しました。
JCIジャヤカルタは、2023年度にASPAC(※)を主管した青年会議所であり、その準備段階から大阪青年会議所とも連携を図ってきました。今後さらに密接な関係を築くため、ASPAC終了後に姉妹締結を行いました。今回の就任式典はクラブを貸し切って開催されるという、これまでにないユニークな形で行われ、貴重な経験となりました。
JCIプノンペンとJCIジャヤカルタはどちらも設立から20年未満の若い組織ですが、その勢いは非常に強く、大阪青年会議所としても学ぶべき点が多いことを実感しました。
今回も到着から帰国まで、シスターJCの温かいおもてなしのおかげで充実した時間を過ごすことができました。この場を借りて、心より感謝申し上げます。
※ASPACとは JCIは、アジア、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ中東の4つのエリアに分かれています。そのうち、アジア太平洋エリア会議がASPAC(Asia Pacific Area Conference)であり、日本を含むアジア太平洋エリアのメンバーが参加する会議です。






