活動報告
新年あけましておめでとうございます。謹んで新春のご挨拶を申し上げます。平素より一般社団法人大阪青年会議所の活動に対しまして、ご支援、ご協力を賜っておりますこと厚く御礼を申し上げます。
大阪青年会議所は1950年(昭和25年)、戦後荒廃の中、「『青年』それはあらゆる価値の根源である」との志の下、国家の再建と世界平和の実現に向けて日本で2番目に設立された青年会議所です。
「平成」が終わりを告げ、「令和」という新時代が幕を開けました。思い返せば明治の頃より水都と呼ばれ、水運に支えられ商業の中心として発展してきた大阪も、昭和から平成に改元した頃の関西国際空港開港から国際都市として歩み出し、世界で起こった社会情勢の変化により急速なグローバル化が進み始めました。
そして2000年代からITが大きく進歩し、さらに世界との距離を縮めることとなり、大阪も時代の変遷とともに社会の境界が薄まる一方、活動領域を大きく広げることで発展を遂げてきました。
そして今後はさらなる医療、科学技術の進歩の反面、大幅な人口減少が予想され、個人の役割や責任の比重が大きくなる時代と言えるでしょう。そのため世代、性別、国籍を越えて全ての人間にスポットをあて誰もが活躍できる社会をめざさなければなりません。
70年間大阪と共に歩み、都市の発展に寄与してきた私たちは2020年代という希望と不安が混在する時代の波の中で、仲間と共に思考と行動という挑戦を繰り返し、さらに社会からの共感を得られる団体となり、次代に向けて舵をとっていく必要があるのです。
新たな時代に、私たち一人ひとりが社会を変える主人公となり、大阪人の粋を結集し、それぞれの思いを足し合わせ、誰もが輝ける粋都大阪の実現をめざしてまいります。
粋の精神で自らが主人公となって。
結びに、多くの市民の皆様、行政、企業、各種団体の皆々様の変わらぬご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2020年度が皆様にとりまして素晴らしい年になることをご祈念申し上げまして新年のご挨拶とさせて頂きます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2020年 元旦
一般社団法人大阪青年会議所
第70代 理事長